takaharashigeruの日記

人生教典 愛こそすべて 「このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。」

【人の数だけ意見がある】

【人の数だけ意見がある】

『私たちが聞くものは全て一つの意見であって事実ではない。
私たちが見るものは全て一つの見方であって真実ではない』
(アウレリウス・アントニヌス)

人の数だけ意見があり、

人間の数だけ生き方がある。

これが絶対に正しいと思い込まない、

決めつけない。

『善行、悪行といった考えを超越したところに、ひとつの場がある。
わたしがあなたと出会うのはその場所だろう』(ルーミー)

『書物の数だけ思想があり、
思想の数だけ人間が居るという、
在るがままの世間の姿だけを信ずれば足りるのだ』(小林秀雄

他者の意見を参考にしつつ、

どこまでも真理を探究し続ける。

宇宙の意思は、

『自己意識の進化と創造』

にある。

『他の人の書いたものを読んで、自己を向上させよ。
他の人が苦労して得たものをそれで容易に得ることが出来る』
ソクラテス

啓発・啓蒙・研鑚・陶冶を旨とする。

すべては魂の成長プロセス

(参考図書)
『読書について』
(著者 小林秀雄 中央公論新社
↓↓↓↓↓
https://amzn.to/3QlKLRn